スキップしてメイン コンテンツに移動

注目投稿

食べてみたい!🍞界隈グルメ▼宿泊せず食べる!ホテル朝食★帝国ホテル&オークラ東京が特別許可で撮影

 宿泊せず食べる!ホテル朝食★帝国ホテル&オークラ東京 こんにちは 猫好き父さんです  オークラ東京のフレンチトースト  画像は公式からの引用です  これは 食べてみないと わかりませんよね   ホテルオークラ東京ベイのは食べたことがあります 違うのかな? 個人的には 浦安ブライトンホテル東京ベイのフレンチトーストもとても美味しかったです   内容   巷で話題のグルメ界隈の魅力①料理人②食通③一般人&従業員 3つの視点から味わう【1度で3度おいしいグルメ番組】▽オムレツ…焼きたてパン…元祖!135年の歴史ある帝国ホテルの贅沢な朝食バイキングにブラマヨ小杉興奮▽解禁!TV初公開!オークラ東京 仏レストラン…“世界一のフレンチトースト&生ハチミツ”▽全国の名店が自宅に!進化する「冷凍スイーツ」界隈▽冷凍限定チーズケーキ&冷凍“モンブラン×栗大福” 出演  出演者:  小杉竜一(ブラックマヨネーズ)  瀬戸朝香  EXILE TAKAHIRO    VTR出演者:  東龍  進藤佳明  辻口博啓  佐藤ひと美    帝国ホテルの朝食バイキング 帝国ホテルの朝食バイキングは、その歴史とクオリティで非常に有名です。特に、日本で初めて「バイキング形式」を導入したレストラン「インペリアルバイキング サール」があることでも知られています。 東京と大阪の帝国ホテルで、それぞれ朝食バイキングを提供しているレストランが異なります。 帝国ホテル 東京の朝食バイキング 東京の帝国ホテルでは、主に以下のレストランで朝食を楽しめます。 ブフェレストラン インペリアルバイキング サール 特徴 : 日本で「バイキング」という言葉を生み出したことで有名なレストランです。種類豊富な和洋中の料理が並び、特にフレンチトーストや卵料理、ローストビーフなどが人気です。2023年8月に65周年を迎えリニューアルし、フランス料理に加え、中国料理や日本料理も充実しました。 営業時間 : 7:00~9:30(最終入店 9:00) 料金 : 大人 6,500円 / お子様 (4歳~12歳) 3,800円(サービス料・消費...

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

クローゼットが広くてビックリ!有線LANがうれしい🏨ホテルニューグランド2022/03/04~06(その1)

 こんばんは、猫好き父さんです。

横浜のホテルニューグランドに宿泊してきました。

歴史を感じさせる、他にはない特色を持った素晴らしいホテルでした。 

まずはお部屋、宿泊したのは タワー スーペリア ベイサイドツイン

今回は家族で行ったのでトリプル利用。一番奥が追加のベッド。

部屋の特徴はそうですねえ、クローゼットがやたらと広い!

ウォークインクローゼットですね。もう一人くらい寝れそうな感じ(笑)


それと書斎机がかなりしっかりしていて、うれしいことに有線LANが

あることです。これは大分少なくなりましたからねえ。

もちろん、無料Wi-Fi完備です。


(左から2番目が有線LAN)

 猫好き父さんはホテルでもブログを更新するのでとても助かります。

それと収納スペースが多いのも助かります、今回は2泊したので

意外に荷物が多くて助かりました。


 アメニティはおしゃれですねすべてにホテルブランドのロゴが表示されています。


そうそう、ヘアブラシが折り畳み式ではないのです。

これも他では見たことがありません。

今回はひとまずここまで、次に続きます。 


ホテルニューグランドの「タワー スーペリア ベイサイドツイン」

ホテルニューグランドは、本館(歴史的建造物)とタワー館に分かれており、この客室はタワー館に位置するお部屋です。

タワー スーペリア ベイサイドツインの主な特徴

  1. タワー館に位置:

    • タワー館は、本館とは異なるモダンな造りになっており、より新しい設備と快適な空間を提供しています。

    • 多くの客室が高層階に位置するため、眺望の良さが魅力です。

  2. ベイサイド(海側)の眺望:

    • 「ベイサイド」という名の通り、横浜港側の眺望が楽しめる客室です。

    • 部屋の窓からは、横浜ベイブリッジ、山下公園、氷川丸、みなとみらい方面の景色など、横浜らしい美しい港の風景を一望できます。特に夜景は格別で、ロマンチックな雰囲気を演出します。

  3. ツインベッド:

    • 2台のベッドが配置されたツインルームです。友人や家族との宿泊に適しています。

  4. スーペリアクラス:

    • ホテルニューグランドの客室カテゴリーの中では、比較的スタンダードながらも、快適性と機能性を兼ね備えたクラスです。広さも十分にあり、ゆったりと過ごせる空間が提供されます。

  5. 設備・アメニティ:

    • 一般的に、タワー館の客室は、液晶テレビ、ミニバー、無料Wi-Fiなどの基本的な設備が整っています。

    • バスルームも清潔で快適に利用できるよう設計されています。

この客室を選ぶメリット

  • 絶景: 横浜港の象徴的な景色を部屋から独り占めできるのが最大の魅力です。

  • 快適な滞在: モダンな設備と広々とした空間で、快適なホテルステイが期待できます。

  • アクセス: タワー館は本館とつながっており、ホテル内のレストランや施設へのアクセスも便利です。

横浜の美しい港の景色を存分に楽しみたい方には、特におすすめの客室タイプです。予約の際には、具体的な部屋の広さやベッドサイズ、アメニティの詳細をホテルの公式サイトで確認することをおすすめします。


SNS

ディズニー大好き!猫好き父さんのハッピー十勝ライフ

ラベル

もっと見る