スキップしてメイン コンテンツに移動

注目投稿

食べてみたい!🍞界隈グルメ▼宿泊せず食べる!ホテル朝食★帝国ホテル&オークラ東京が特別許可で撮影

 宿泊せず食べる!ホテル朝食★帝国ホテル&オークラ東京 こんにちは 猫好き父さんです  オークラ東京のフレンチトースト  画像は公式からの引用です  これは 食べてみないと わかりませんよね   ホテルオークラ東京ベイのは食べたことがあります 違うのかな? 個人的には 浦安ブライトンホテル東京ベイのフレンチトーストもとても美味しかったです   内容   巷で話題のグルメ界隈の魅力①料理人②食通③一般人&従業員 3つの視点から味わう【1度で3度おいしいグルメ番組】▽オムレツ…焼きたてパン…元祖!135年の歴史ある帝国ホテルの贅沢な朝食バイキングにブラマヨ小杉興奮▽解禁!TV初公開!オークラ東京 仏レストラン…“世界一のフレンチトースト&生ハチミツ”▽全国の名店が自宅に!進化する「冷凍スイーツ」界隈▽冷凍限定チーズケーキ&冷凍“モンブラン×栗大福” 出演  出演者:  小杉竜一(ブラックマヨネーズ)  瀬戸朝香  EXILE TAKAHIRO    VTR出演者:  東龍  進藤佳明  辻口博啓  佐藤ひと美    帝国ホテルの朝食バイキング 帝国ホテルの朝食バイキングは、その歴史とクオリティで非常に有名です。特に、日本で初めて「バイキング形式」を導入したレストラン「インペリアルバイキング サール」があることでも知られています。 東京と大阪の帝国ホテルで、それぞれ朝食バイキングを提供しているレストランが異なります。 帝国ホテル 東京の朝食バイキング 東京の帝国ホテルでは、主に以下のレストランで朝食を楽しめます。 ブフェレストラン インペリアルバイキング サール 特徴 : 日本で「バイキング」という言葉を生み出したことで有名なレストランです。種類豊富な和洋中の料理が並び、特にフレンチトーストや卵料理、ローストビーフなどが人気です。2023年8月に65周年を迎えリニューアルし、フランス料理に加え、中国料理や日本料理も充実しました。 営業時間 : 7:00~9:30(最終入店 9:00) 料金 : 大人 6,500円 / お子様 (4歳~12歳) 3,800円(サービス料・消費...

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

コーナーツインルームのバスルーム🏨日光金谷ホテル2024/01/6~7

 こんにちは

猫好き父さんです

遅々として

進まない

日光金谷ホテル 滞在記の続きです

感動の広さ

そして眺望

コーナーツインルーム

お次は

バスルームです

とにかく広いです!

そして昔ながらの

タイルなので

冬は少し寒いかも(笑)

シャワーのお湯の温度が

安定しないので

たまにアッチチと

なることも

それからアメニティですが

シャンプーがなぜだか

スカルプ系

肌の弱い方は

使わない方が良いです







日光金谷ホテルのコーナーツインルームのバスルームは、2023年7月の別館「ROYAL HOUSE」のリニューアルによって、より快適で上質な空間に生まれ変わっています。以前のコーナーツインルームは、現在**「別館スイート(ANNEX SUITE)」「別館コーナー(ANNEX CORNER)」**として提供されており、バスルームもそれらのカテゴリに含まれます。


バスルームの特徴

  • バスタブ完備: 基本的にバスタブが備わっています。ゆったりと湯船に浸かり、旅の疲れを癒すことができます。多くのクラシックホテルではシャワーブースのみの部屋もありますが、コーナーツインを含む別館の改装された部屋では、バスタブが用意されています。
  • 洗浄機能付きトイレ: 全室に洗浄機能付きトイレが完備されており、快適に利用できます。
  • 上質なアメニティ: 環境に配慮したサステナブルな取り組みの一環として、竹の間伐材で作られたヘアコーム、歯ブラシ、カミソリなど、環境に優しいアメニティが導入されています。その他、シャンプー、コンディショナー、ボディソープはもちろん、メイク落とし、洗顔料、化粧水、乳液といったスキンケア用品も充実しており、手ぶらで訪れても安心です。
  • ドライヤー: ヘアドライヤーも備え付けられています。
  • パウダールーム(別館スイートの場合): 特に別館スイートでは、大理石のタイルが美しいパウダールームが特徴で、ダブルシンクが備えられているため、二人での利用や朝の準備もスムーズに行えます。高級感あふれる空間で、身支度を整えることができます。
  • 手すり: 高齢の方や足腰の弱い方にも配慮し、バスタブの上に手すりが設置されている部屋もあります。

その他の情報

  • 全室に大浴場なし: 日光金谷ホテルには大浴場はありません。基本的には各客室のバスルームで入浴することになります。
  • 家族風呂(貸切風呂): ただし、本館には**貸切で利用できる家族風呂(有料・予約制)**があります。温泉ではありませんが、プライベートな空間でゆっくりと入浴を楽しみたい場合は、こちらも選択肢となります。

日光金谷ホテルのコーナーツインルーム(別館スイートや別館コーナー)のバスルームは、歴史あるホテルの雰囲気と現代的な快適さが融合した、心地よい空間と言えるでしょう。


またまた次につづきます

もしかしたら更新が間が開くかもしれないので

今後の予定は

館内ツアー編

夕食編

バー「デイサイト」編

朝のお散歩編

朝食編

裏日光ガイドツアー編

日光東照宮編

と続く予定です

こうご期待!




SNS

ディズニー大好き!猫好き父さんのハッピー十勝ライフ

ラベル

もっと見る