スキップしてメイン コンテンツに移動

注目投稿

食べてみたい!🍞界隈グルメ▼宿泊せず食べる!ホテル朝食★帝国ホテル&オークラ東京が特別許可で撮影

 宿泊せず食べる!ホテル朝食★帝国ホテル&オークラ東京 こんにちは 猫好き父さんです  オークラ東京のフレンチトースト  画像は公式からの引用です  これは 食べてみないと わかりませんよね   ホテルオークラ東京ベイのは食べたことがあります 違うのかな? 個人的には 浦安ブライトンホテル東京ベイのフレンチトーストもとても美味しかったです   内容   巷で話題のグルメ界隈の魅力①料理人②食通③一般人&従業員 3つの視点から味わう【1度で3度おいしいグルメ番組】▽オムレツ…焼きたてパン…元祖!135年の歴史ある帝国ホテルの贅沢な朝食バイキングにブラマヨ小杉興奮▽解禁!TV初公開!オークラ東京 仏レストラン…“世界一のフレンチトースト&生ハチミツ”▽全国の名店が自宅に!進化する「冷凍スイーツ」界隈▽冷凍限定チーズケーキ&冷凍“モンブラン×栗大福” 出演  出演者:  小杉竜一(ブラックマヨネーズ)  瀬戸朝香  EXILE TAKAHIRO    VTR出演者:  東龍  進藤佳明  辻口博啓  佐藤ひと美    帝国ホテルの朝食バイキング 帝国ホテルの朝食バイキングは、その歴史とクオリティで非常に有名です。特に、日本で初めて「バイキング形式」を導入したレストラン「インペリアルバイキング サール」があることでも知られています。 東京と大阪の帝国ホテルで、それぞれ朝食バイキングを提供しているレストランが異なります。 帝国ホテル 東京の朝食バイキング 東京の帝国ホテルでは、主に以下のレストランで朝食を楽しめます。 ブフェレストラン インペリアルバイキング サール 特徴 : 日本で「バイキング」という言葉を生み出したことで有名なレストランです。種類豊富な和洋中の料理が並び、特にフレンチトーストや卵料理、ローストビーフなどが人気です。2023年8月に65周年を迎えリニューアルし、フランス料理に加え、中国料理や日本料理も充実しました。 営業時間 : 7:00~9:30(最終入店 9:00) 料金 : 大人 6,500円 / お子様 (4歳~12歳) 3,800円(サービス料・消費...

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

シャーウッドガーデン・レストランで“トータリー・ミニーマウス”ランチブッフェを堪能する🏰東京ディズニーランドホテル2022/03/19(その1)

 こんにちは、猫好き父さんです。

ディズニーランドはトータリー・ミニーマウスの真っ最中!

ということで、そのイベントにちなんだレストランメニューを

堪能してきました。

食べたのは、シャーウッドガーデン・レストラン の 

トータリー・ミニーマウス”ランチブッフェ 

です。

毎度のことながら、まずはお飲み物、ワインリストを出してもらい

選んだのはこれ、

シャブリ・プルミエ・クリュ ルイ・ラトゥール


「シャブリ・プルミエ・クリュ ルイ・ラトゥール」は、ブルゴーニュ地方の著名な生産者であるルイ・ラトゥールが手掛ける、シャブリの一級畑(プルミエ・クリュ)のブドウを使用した白ワインです。

生産者:ルイ・ラトゥール (Louis Latour)

ルイ・ラトゥールは、1797年創業の家族経営のネゴシアン(ワイン商)兼ドメーヌ(ブドウ栽培から醸造までを一貫して行う生産者)です。ブルゴーニュ地方において、最も古く、かつ最も尊敬されているワイン生産者の一つとして知られています。

彼らは、コート・ドールに広大な自社畑を所有するだけでなく、シャブリやマコネなど、ブルゴーニュ全域から最高のブドウを調達し、高品質なワインを造り続けています。特に、特級畑(グラン・クリュ)「コルトン・シャルルマーニュ」の最大の所有者としても有名です。

シャブリ・プルミエ・クリュの特徴

シャブリは、ブルゴーニュ地方の最も北に位置するワイン産地で、シャルドネ種のみから造られる辛口の白ワインで有名です。その特徴は、キンメリジャンと呼ばれる石灰質土壌に由来する、独特のミネラル感と清涼感です。

「プルミエ・クリュ(一級畑)」は、シャブリの格付けの中で、特級畑(グラン・クリュ)に次ぐ品質を誇る畑です。より複雑味と深みがあり、熟成のポテンシャルも持ち合わせています。

ルイ・ラトゥールのシャブリ・プルミエ・クリュの特徴

ルイ・ラトゥールが手掛けるシャブリ・プルミエ・クリュは、以下の点が特徴として挙げられます。

  • ブドウ品種: シャルドネ100%

  • 安定した品質: ルイ・ラトゥールは広範なプルミエ・クリュの畑を所有しており、その中から特定の区画のブドウをブレンドすることで、毎年安定した高い品質のシャブリ・プルミエ・クリュを送り出しています。特定の畑名が明記されていないのはそのためです。

  • 醸造:

    • 温度管理されたステンレスタンクでアルコール発酵を行います。

    • マロラクティック発酵(MLF)も行われ、ワインにまろやかさや複雑味を与えます。

    • 熟成も主にステンレスタンクで8〜10ヶ月間行われることが多く、シャブリらしいミネラル感とフレッシュさを保ちつつ、適度な厚みと奥行きを引き出します。

  • 味わい:

    • 香り: 新鮮な果実(リンゴ、アプリコット、柑橘類など)や白い花のアロマに、バターやアーモンドを思わせるニュアンスが加わることもあります。

    • 口当たり: 柔らかな口当たりでありながらも、しっかりとした骨格と、シャブリ特有のキリッとした酸味、そして豊かなミネラル感が調和しています。

    • 余韻: すっきりとした快活な味わいで、ミネラル感を伴った長い余韻が楽しめます。

    • 熟成の可能性: プルミエ・クリュであるため、数年の熟成でさらに複雑さが増し、深みのある味わいへと変化するポテンシャルも持ち合わせています。

  • 相性の良い料理: 魚介類全般(特に牡蠣、貝類、シーフードパスタ)、鶏肉料理、フレッシュなチーズなど。

ルイ・ラトゥールのシャブリ・プルミエ・クリュは、シャブリらしいミネラル感とフレッシュさを持ちながらも、プルミエ・クリュならではの凝縮感と複雑味を併せ持つ、信頼性の高い一本として人気があります。


シャーウッドガーデンでフルボトルを注文するゲストは少ないので

出てくるのに時間が掛かりました(笑)

すっきりとした白ワインでどんな料理にも合わせられます

ブッフェには最適かなという感じ。

これだけだとイベントの感じがしないので、ノンアルコールのスペシャルドリンクも注文。

 

“トータリー・ミニーマウス”スペシャルドリンク 

 





 まあ、味は・・・甘いです、耳替わりのビスケットが面白いですね。

シャーウッドガーデンでもそこかしこのテーブルでミニーちゃんを見かけました。

ということで、肝心のブッフェは次に続きます、こうご期待!(笑)


SNS

ディズニー大好き!猫好き父さんのハッピー十勝ライフ

ラベル

もっと見る